SSブログ
お掃除レッスン【テクニック編】 ブログトップ

キッチンのお掃除テクニック ♪ - これを見れば大掃除は大丈夫! [お掃除レッスン【テクニック編】]

Sponsored Link

こんばんは!ピヨです(^^[るんるん]

師走の日々は駆け足で去っていくと言われますが

皆様いかがお過ごしでしょうか。



そんな慌ただしい中、今日はキッチンまわりのお掃除について

まとめてみました。

『大掃除』の参考にしていただければ幸いです。


モカ「お父さん、キッチンすっごくキレイだね~hun-hu(ふんふ)[るんるん]

ピヨ「今日はキッチンのお掃除をしたんだよ~♪ これでまた気持ちよくお料理ができるね。」

モカ「どうやって、おそうじしたのかなぁ~hun-hu(ふんふ)[るんるん]

ピヨ「それじゃ、今からそのお掃除方法を説明をするね~♪ 」

キッチンカウンター 全体写真 ピヨめぐモカのすてきな暮らし 496.jpg
手順① お掃除するところにある調理道具などを移動させる

『段取り八分の仕事二分』という言葉があるように、お掃除を効率良く行うために、とっても大事な作業です。



TOTO レンジフード.jpg
手順② レンジフードの油汚れをキレイにしよう

中に付いている『あみ状のフタ』は少し持ち上げて、手前に引くと簡単に

外れます。キッチンカウンターの上に新聞等を敷いて、その上に置きましょう。

その他、外せる部品も外しましょう。



油汚れマジックリン.jpg
今回は、この洗剤『油汚れマジックリン』を使用します。

使う前に『ゴム手袋』で手を保護して下さいね。

外した網などに洗剤を吹きかけ、油汚れが分解されるまで5分程待ちます。

レンジフードのカバーにかけるときは、目に入らないよう気をつけて下さい。

そして、下に垂れてもいいように、新聞紙やビニールなどを広げて置くと

ガスコンロが汚れまみれにならずに済みます。

油汚れは塗装の密着性を弱らせるため、ブラシ等でこするのは厳禁ですよ!

※ピヨは一度失敗した経験があるので、その点ご注意下さい(ノω・、) ウゥ・・

5分経ちましたら、もう一度洗剤を吹きかけてから柔らかいスポンジで

優しく汚れが落ちているか感触を確かめながらこすります。

ベタベタ汚れが落ちているのを確かめたら、外した部品は水洗い、

固定された部品は濡らした布で拭き取ります。

仕上げは乾いた柔らかい布で拭き上げ完成です。



TOTO ガスコンロ.jpg
手順③ ガスコンロや壁などの油汚れをキレイにしよう

こちらも『油汚れマジックリン』を吹きかけて5分程、

油汚れが分解されるのを待ちましょう。

最近は写真のように、お掃除がしやすいよう『ガラストップ』になっていたり

主婦に優しい工夫がされていますよね。そんな話をしている内に5分経過。

ここも再度洗剤を吹きかけてからスポンジで優しくこすりましょう。

※この手順で落ちない頑固な汚れの場合は

ぬるま湯に洗剤を入れた桶につけ置きしましょう。

スチールウールや金ブラシなどでゴシゴシこすると

塗装がすぐに剥がれるのでオススメ出来ません。



TOTO シンク.jpg
手順④ シンクをキレイにしよう

食器用洗剤やそれに使うスポンジ等は他の場所に移動させておきましょう。

ここのお掃除は、今までブログを見て頂いている方でしたら

さほど難しくはありませんよね。

今回の大掃除では、排水口の『ヌメリ汚れ』対策をしてみましょう。



カビハイター.jpg
排水口に使用する洗剤はこちら『強力 カビハイター』です。

使い方は、排水口と、そこの部品に、カビハイターの泡を吹き付け

5分程、洗剤が浸透するのを待ちます。それから水で流します。

これで、ヌメリ・悪臭とおさらばです!(`・ω・´)キリッ

後は、クレンザーとスポンジでシンク内を丁寧に磨き上げてスッキリさせ

キッチンのお掃除終了です。



いかがでしたか。

家族の『食』を支える大切なキッチンも丁寧に大掃除して

新年を新しい気持ちで迎えてみてはいかがでしょうか。

次回は、お掃除レッスンの最終回、『大掃除のまとめ』です。(;゚Д゚)エエ―?!

お楽しみに[るんるん]


[クリスマス]その他オススメ記事 [クリスマス]
[NEW] 小さい冬みぃつけた!パート1



[クリスマス]クリスマスに聞きたいピアノ曲[プレゼント]

めぐ本人が心をこめて演奏するピアノで一足先にクリスマス気分を[るんるん]

曲は、ジョン・レノン作曲の『ハッピークリスマス』

副題は「War Is Over -戦争は終わった 」

最近、悲惨な事件がニュースで流ているのを見ると目を覆いたくなります。
この曲名のように世界中が平和で穏やかに暮らせるようになるといいですね。





Sponsored Link

↓ ↓ ↓ 応援クリックして頂けると感謝感激です(`・∀・´)ゞ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
nice!(62)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お風呂でリラックスタイム ♪ - お掃除のテクニックもお伝えします - [お掃除レッスン【テクニック編】]

Sponsored Link

こんばんは! ピヨです(^^[るんるん]

ピヨ 12月 サンタクロース 星 ハート.jpg

皆さん、今日も一日お疲れ様でした。

いよいよ『師走』ですね。

何となく12月は駆け足で通り過ぎていくような気がします。


ところで、皆さんの一日の終わりの楽しみって何ですか?


色々ありますよね、例えば・・・



ゆっくり食事をしながらテレビを観る



読書をする



お酒を飲む



ゲームをする



インターネットを見る



ピヨめぐモカのブログを見る



などなど・・・




ピヨ家では、一日の終わりにみんなでお風呂に入るというのが楽しみとなっています。

お風呂 リラックスタイム ピヨめぐモカ 1.jpg
めぐ「温まるわね~モカちゃん♪ 」

モカ「あったかくて気持ちいいな~hun-hu(ふんふ)[るんるん]


そういえば、昔、エヴァンゲリオンの映画の中で、ミサトさんという登場人物が『お風呂は命の洗濯よ』と言っていたのを思い出しました。(知っている人は少ないと思いますが…)


ピヨ的には、湯舟に浸かると『ココロがリセットされる』気がします。みんな一日色んな事を考えて活動していますが、一日の終わりに『湯舟』に浸かることによって、気持ちが整えられ、リラックスできるからでしょうか。


そんな大切な『お風呂』が汚れていたら、リラックスタイムが台無しですよね。


年末の大掃除前に、お風呂掃除の『シミュレーション』をしてみましょう。


IMG_0832(2).jpg

まず、バスマジックリンなどお好みの洗剤とスポンジを準備します。そして、最初に浴室内を(できれば温かい)シャワーで流してから、洗剤の泡を吹き付けスポンジでこすります。最後に、シャワーで流して完成です!

(もし、ピンク色や黒色のカビが生えていたら、事前にカビキラーの泡を吹き付け、5分程待ってからシャワーで流します。)

ここで、ワンポイント[ひらめき]

お風呂を使い終わって、湯舟のお湯を抜く時に『ついで掃除』してみませんか。具体的には、湯あかは乾燥すると、落とすのが大変です。柔らかいうちに落とすのがコツです。よろしければお試しください。

お風呂掃除のイメトレができましたね。これで年末の大掃除の時も大丈夫でしょう。


お風呂 間違い探し アップ画像.png

ピヨ「キレイなお風呂に入ると、気持ちがいいよね~~♪」

モカ「あれ? いつの間にか、アヒルさんがお父さんになってる~\(◎o◎)/!」

ピヨ「モカちゃん、よく気が付いたね~! ちなみに、さっきの画像との間違いが全部で5個あるよ。
5個全部わかった人は、きっと良いことが起こるよ~☆☆☆」



[クリスマス]その他オススメ記事 [クリスマス]

[NEW] トイレ掃除③テクニック編 ~ トイレ掃除の疑問にお答えします!

[NEW] 2015年クリスマスケーキは何にしようかなぁ♪ - ルタオ LeTAO -

[NEW] 今日は『ピヨめぐ?結婚式記念日』




Sponsored Link

nice!(106)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トイレ掃除⑥テクニック編 ~ 【まとめ】大掃除はこれを見れば大丈夫! [お掃除レッスン【テクニック編】]

Sponsored Link

こんばんは、お掃除マスターのピヨです(^^[るんるん]

ピヨ 12月 サンタクロース 星 ハート.jpg

前回は『トイレ掃除【まとめ】初級編』という事で、トイレ掃除が苦手な方でも簡単に5分で出来る方法をお伝えいたしました。

さて、今回はその続きとして『中級編』をお伝えします。

中級編【難易度★★★☆☆】
お掃除はしっかりやりたいけど、いまいち手順と方法がわからないあなた。今回でコツを掴んで、今年の大掃除で実践してみましょう。

ドレモルタオ Doremo LeTAO トイレ 336pix.jpg
さぁ、この空間を見ながら解説していきますね。
・・・って、モカちゃん?!そこで何しているの~?

モカ「hun-hu(ふんふ)[るんるん] お父さんについてきちゃった
(*^-^*)♪」

ピヨ「そっかぁ、安全なところで見ていてね!」



それでは、早速『中級編』をお伝えしたいと思います。

今回のお掃除で使うもの『一つ目』はこちら!
まめピカ.jpg
『まめピカ』です。この洗剤は、使い方がとっても簡単です。

お掃除方法は、『汚れに泡をプッシュして、トイレットペーパーでササッと拭き取る』だけです。


えっ、それだけ・・・Σ(・□・;)


はい、それだけです(`・ω・´)キリッ


しかも、1本で700回 泡をプッシュできて、とっても経済的なのです。

ピヨ的には、デザインがかわいくて気に入っています。

それから、香りにもこだわっています。通常のタイプは『フレッシュアップル』、抗菌プラスは『クリアミント』の香り。

トイレ掃除後、自然な香りに包まれて気分[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]です。


それから、今回のお掃除で使うもの『二つ目』はこちら!
ドメスト.jpg

『ドメスト』です。この洗剤は『便器内に洗剤をかけて、2~3分待って、流すだけ!』しかも、悪臭やばい菌を退治できる優れもの!

便器内をブラシで擦(こす)ったりするのは煩(わずら)わしいという方にオススメです。

手順としては、まめピカでお掃除を始める前に、ドメストを便器内に回しかけておきます。

その後、まめピカでお掃除を終わらせ、その時に使ったトイレットペーパーと共に便器内に残っているドメストの洗剤成分を『洗浄(大)』の方で流せば1回で済み、節水にもつながります。


いかがでしょうか。

今回のような『シンプルなお掃除方法』でも、しっかり丁寧に行えば、本格的な掃除道具を使ったお掃除に負けず劣らず『良い仕上がり』になります。


もし『初級編』では物足りないと感じていらっしゃいましたら、ぜひ『中級編』をお試しください。

『上級編』は次回のレッスンでお伝えします。

それでは、お楽しみに(^^[るんるん]



[クリスマス]その他オススメ記事[クリスマス]

[NEW] トイレ掃除⑤テクニック編 ~ 【まとめ】大掃除はこれを見れば大丈夫!

[NEW] 2015年クリスマスケーキは何にしようかなぁ♪ - ルタオ LeTAO -

[NEW] 今日は『ピヨめぐ✿結婚式記念日』



Sponsored Link

nice!(189)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トイレ掃除⑤テクニック編 ~ 【まとめ】大掃除はこれを見れば大丈夫! [お掃除レッスン【テクニック編】]

Sponsored Link

こんばんは、お掃除マスターのピヨです(^^[るんるん]

ピヨ 12月 サンタクロース 星 ハート.jpg

先日、ご訪問したお宅でこのような事案がありました。

長年、部屋の中で『タバコ』を吸っていた為、そこ全体が『ヤニ』で黄ばんでしまったのでキレイにしたいとの事で見に行ってきました。

通気口 掃除前.JPG
通気口【掃除前】ヤニのベタベタ汚れにホコリが付いて酷い状態でした(ノω・、) ウゥ・・

 ↓

通気口 掃除後.JPG
通気口【掃除後】洗剤とスポンジでキレイさっぱり♪
もうベタベタ感はありません!


続いて…

火災警報器 掃除前.JPG
火災警報器【掃除前】こちらも元の色がわからない位、汚れていますね…

 ↓

火災警報器 掃除後.JPG
火災警報器【掃除後】これでスッキリ!新品のようになりました♪


もう一つご紹介…

カーテンレール 掃除前.JPG
カーテンレール【掃除前】ここは上側がベタベタ汚れとホコリの堆積が酷く大変でした…

 ↓

カーテンレール 掃除後.JPG
カーテンレール【掃除後】これで気持ち良く使えますね♪


ちなみに、壁紙はクリーニングするよりも、張り替えた方が『低コスト』なので、そちらを選択。室内でタバコを吸った代償はかなり高くついたようです。そして、部屋中に染みついた『臭い』はなかなかとれません。

『持ち家』でしたら、それでも構わないと思いますが、『賃貸』の場合、高額な修繕費を別途請求されますので、注意が必要です(`・ω・´)キリッ



さて、今回は『トイレ掃除【まとめ】テクニック編』を【難易度別】にお伝えしたいと思います。ご自身に合ったスタイルで、実践して頂ければ幸いです。

初級編【難易度★☆☆☆☆】
とにかく時間が無いというあなた。でも、今年は何とか大掃除はしてみましょう。

ちびピヨ 336×447.jpg
この空間をみて、どこから掃除をするかイメージが湧きますか?

では、5分掃除してみましょう。

まず、『ドメスト』を便器内のフチ裏に回しかけます。
※ドメストはブラシでこする事なく、かけるだけで汚れを落としと除菌ができます。ただ、強力なので素手で触れないよう注意して下さい。

それから、『トイレクイックル』等のトイレ用ウエットシートを2枚用意します。
花王 KAO トイレクイックル AROMA.png
1枚目で、タンク、便器の蓋(ふた)、座面の表・裏、便器の下側を拭き、2枚目で、ペーパーホルダー、タオル掛け、蛇口、手洗いボウル、床など、便器以外を拭きます。
そして、それら2枚を便器の中に入れ、流して『お掃除終了』です。

これだけでも、来客時の印象はガラッと良くなりますよね。
超忙しい方にオススメです!

中級・上級編につきましは、次回お伝えいたします。

それでは、また(^^[るんるん]



[クリスマス]その他オススメ記事[クリスマス]
[NEW]トイレ掃除④テクニック編 ~ トイレ掃除の疑問にお答えします! ⇒ 詳細はこちら
[NEW]トイレ掃除③テクニック編 ~ トイレ掃除の疑問にお答えします! ⇒ 詳細はこちら
[NEW]トイレ掃除編②~秋から少しずつテクニックを覚え、年末の大掃除を迎えましょう~ ⇒ 詳細はこちら



Sponsored Link

nice!(109)  コメント(14)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

トイレ掃除④テクニック編 ~ トイレ掃除の疑問にお答えします! [お掃除レッスン【テクニック編】]

Sponsored Link

記事用画像(ピヨ).jpg
こんばんは、お掃除マスターのピヨです(^^[るんるん]

先日、久しぶりに自宅の天井についている吸排気口を外してお掃除しました。

IMG_0924.JPG
ついでに汚れていたフィルターも交換してスッキリ!次回の交換は1年後かな…


さて、今回も『トイレ掃除教えてQ&A』をお伝えしたいと思います。

Question(質問)
一度、トイレをキレイにしても、それを維持するモチベーションが続きません。何かいい方法はありませんか?

Answer(答え)
トイレをお洒落にするというのは、いかがでしょう。

ピンクのトイレットペーパー TOTOショールーム ピヨめぐモカ.jpg
トイレを単に「用を足すための場所」と考えていると、意外と雑に扱ってしまう事があるかもしれません。その為、お掃除もおろそかになってくるのではないでしょうか。その対処法としては、「ホッと一息つける安らぎの空間」にしてしまうといいのでは。

例えば、お花を飾ったり、アロマオイルを置いたり、お気に入りの写真を飾ったり…
とにかく「居心地の良い空間を作る」というのが最も大事になってきます。人はそういう気に入った場所を手に入れた時、それを継続したいと思いますので、結果、綺麗な状態が長持ちするのです。


ピヨは以前、賃貸マンションに住んでいた時、壁に大好きなスーパーカーの写真を貼っていました。賃貸は壁に穴を開けられない制約があるのですが、弱い両面テープで飾るなどの工夫をすれば色々と楽しめます。

トイレに大好きな写真を貼る FerrariF458Italy F488GTB.jpg

今回の疑問でお困りの方がおられましたら、ぜひ挑戦してみて下さい。

それでは、次回に続く(^^[るんるん]

Sponsored Link

nice!(32)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

トイレ掃除③テクニック編 ~ トイレ掃除の疑問にお答えします! [お掃除レッスン【テクニック編】]

Sponsored Link


こんばんは、お掃除マスターのピヨです(^^[るんるん]

前回の記事『トイレ掃除②』では、実際のお掃除テクニックをお伝えしました。
今回は、トイレ掃除のまとめとして、『トイレ掃除教えてQ&A』を数回に分けてお伝えしたいと思います。

黒いトイレットペーパーだぜ TOTOショールーム.jpg
こちらは、11月10日の記事で紹介した『TOTOショールーム』で撮影したトイレの間取りです。ご自宅のトイレもこのようにいつも整っていたら、気持ちがいいですよね[グッド(上向き矢印)]でも、長年使用していると、頑固な汚れが付き始めてくるものです。今回はそんな内容の質問です。

Question(質問)
トイレの壁や床についた『シミ汚れ』は普段の簡易的な掃除ではなかなか落ちません。どのようにしたら良いでしょうか?

Answer(答え)
一般的に『シミ汚れ』には『カビキラー』を使用しますが、いくつか注意点があります。

壁紙が『紙』や『和紙』製の場合は使用不可[もうやだ~(悲しい顔)][爆弾]
 これは、どの部屋にも言えることなのですが、壁紙が『ビニールクロス』の場合は問題ないのですが、『和紙壁紙』のような本物の紙で出来ている壁紙には使用できません。カビキラーをかけたところがくっきりと漂白され残念な状態になります(´・ω・`)しょぼーん

吹き付けた泡を、そのまま放置しない[がく~(落胆した顔)]
 ビニールクロスにカビキラーを吹き付けた場合、泡が垂れたままにしておくと、そこだけ漂白されて『色ムラ』になりますので、『シミ汚れ』に泡を吹きかけたら、柔らかいスポンジで周りに優しくなじませて下さい。そして5分したら濡らしたタオルで拭き取って作業完了です。

トイレと床の隙間辺りの『シミ汚れ』の場合はカビキラー+ブラシ[ひらめき]
トイレと床の隙間辺りが黒ずんでいる状態を見たことがありませんか? そこが最も『シミ汚れ』になりやすいといっても過言ではありません。ここの汚れは、色が濃くて特に頑固な場合が多いです。そんな時は、カビキラーの泡を吹き付けたらブラシ(使い古した歯ブラシでも可)で優しくこすって5分放置しましょう。その後、濡らしたタオルで拭き取って作業完了です。

いかがでしょうか。少しは参考になりましたでしょうか。
トイレに『シミ汚れ』が無くなっただけで、気分がスッキリするものです。
ご興味の湧いた方は是非お試し下さい[ぴかぴか(新しい)]

それでは、次回に続く(^^[るんるん]

Sponsored Link

nice!(50)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

2015年 五感で感じる『TOTOショールーム』へ行って来ました! [お掃除レッスン【テクニック編】]

Sponsored Link


こんばんは!お掃除マスターのピヨです(^^[るんるん]

今日は最近訪れたTOTO札幌ショールームを紹介します。

TOTOショールーム ピヨ.jpg
どんな水回り製品に会えるかとっても楽しみ♪


キッチンカウンター めぐ.jpg
今回、訪れた時はハロウィンの真っ最中で可愛い飾りつけで迎えてくれました。
ここの魅力は、やはり『最新モデルを五感で味わえる』と言ったところでしょうか(*^▽^*)


台所が低くて腰の痛いピヨ.jpg
キッチン:カウンターの高さが85~95cmで選べるのがいいなぁと思いました。うちのカウンターは低くて腰が疲れるので、身長に合っカウンターってとても大事ですね。


TOTO シンク 最新.JPG
シンク:お掃除がしやすそう。特に、蛇口の付け根がカウンターより一段下がっていて、カウンターが汚れずらいというのは良い設計ですね。ただ、下がっている部分は水が溜まって水垢ができやすいので要注意と思いました。


食器棚 奥行き 30cm 丁度いい.JPG
食器棚:奥行きが30cmと少々浅い気もしましたが、それが逆に食器を奥に詰め過ぎず、過剰な量を持たなくていいのかなぁと思いました。


TOTO トイレ.JPG
続いて、トイレ


TOTO 自動で除菌するトイレ!.JPG
自動で除菌するとは(^ω^;)


超節水の洗浄水量3.8ℓ(ハイブリッドで実現!)トルネード洗浄 セフィオンテクト フチなし.JPG
洗浄水量3.8ℓって・・・うちは17年前のモデルですが、洗浄水量がこれの3倍以上です(^^;)
TOTOの説明によると、『直圧水道水のトルネード洗浄でくまなくすっきり!+新開発ポンプの水圧によるゼット洗浄!』というW洗浄の合わせ技で、この水量を実現しているとの事。これはTOTOの特許だそうで、素晴らしい技術力ですね。昔、ペットボトル内の水をもっとも素早く外に出すには、ボトルを逆さにして中の水をくるくると渦(うず)を描くように回す(トルネード)といいよ!と聞いたのを思い出しました(^ω^)♪


TOTO 洗面所.JPG
洗面所:蛇口が壁付けというのも主流になって来ました。
お洒落な雰囲気とお掃除のしやすさを兼ね備えています
(`・ω・´)キリッ


TOTO 浴室 ユニットバス お洒落.JPG
浴室:お洒落なデザインのお風呂からファミリー向けまで幅広く展示してありました。ピヨ的にはシャンプーや桶を置く台を黒色にするのは、あまりお勧め出来ないです。お掃除を怠っていると、数年もしないうちに水垢・石鹸カスの白色が『うろこ状』に浮かび上がってきて、とっても残念な状態になります(´・ω・`)しょぼーん

TOTOショールーム ピヨ&めぐ.jpg
五感で感じるTOTOショールームでした。
皆さんも機会がありましたら、お近くのショールームへ足を運んでみてはいかがですか(^^[るんるん]

Sponsored Link

nice!(78)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トイレ掃除編②~秋から少しずつテクニックを覚え、年末の大掃除を迎えましょう~ [お掃除レッスン【テクニック編】]

スポンサードリンク


お掃除マスターのピヨです[るんるん]

ピヨ(10月・ハロウィン).png

いつもブログをご覧下さいまして
誠にありがとうございます。

お掃除レッスン【きほん編】では
「マインドが大事」ということを色んな角度から
お伝えさせていただきました。
もし、ご覧になられていない方が
いらっしゃいましたら、まずはそちらをご覧下さい。

さて、今日はトイレ掃除編②ということで
早速、お掃除の手順を一緒に確認していきましょう。

1)まずホコリを掃除機で吸い取りましょう

掃除機は準備しましたか?では、作業を始めますが、どこから吸い始めるのか覚えていますか?

「上から・・・?」

正解です。掃除の基本は高い所から低いへでしたから、まず天井や照明などを見渡して、クモの巣やホコリが付いていたら吸い取りましょう。慣れている人はイスなどを使って、照明器具や棚を拭いたりするのですが、今回は見えているホコリを掃除機で吸い取ればOKです。続いて、水洗用タンクやタオル掛け、トイレットペーパーホルダー、床などに溜まっているホコリも吸い取りましょう。
このように、最初にホコリを吸い取る事で、この後の作業効率がとっても良くなります。

2)洗剤で磨く
マスクとゴム手袋は着用しましたか?
それでは始めます。

トイレマジックリン.jpg

今回はこのトイレ用洗剤を使用します。このシリーズは、消臭+洗浄+アロマの香りが3種類の中から選べる、大満足の洗剤となっています。

①まず便器の中側(特にフチ裏)に洗剤をスプレーしたら、掃除用ブラシでこすります。汚れが落ちたのを確認してから、最後に水を流します。

②そして、便器まわり、タンク、タオル掛け、トイレットペーパーホルダー、床などは、トイレ用洗剤をスプレーしたら、固く絞った雑巾で泡を伸ばすように汚れを拭き取って下さい。最後に乾いた雑巾で水気がなくなるまで、優しく乾拭き(からぶき)すると仕上がりがとってもキレイになります。なお、雑巾はなるべく柔らかいものを使用して下さい。ゴワゴワの固い雑巾だと、プラスチック部分が傷つく恐れがありますので、要注意です。ちなみに、私は仕上げの時、マイクロファイバークロスを使用しています。

以上で、基本的なトイレ掃除は終了です。慣れるまでは時間がかかるかもしれませんが、何度かやっているうちに慣れてくると思いますので、最初は手順を思い出しながら、ゆっくりやってみて下さい。なお、週に一度は今回のようなお掃除をする事をお勧めします。

一度、キチンとお掃除されると、普段は「まめピカ」などで簡易的なお掃除をするだけで、衛生的に保つことができます。

まめピカ.jpg

我が家では「抗菌プラス」の方を使用していますが、サッとひと拭き出来て本当に重宝しています。

いかがでしたか?

もしも、今まできちんとトイレ掃除をやったことが無いという方がおりましたら、ぜひチャレンジしてみて下さい。もしかしたら、トイレがキレイになっただけで、生活が豊かになった気分を味わうことができるかも・・・

それでは、次回もお楽しみに(^^[るんるん]

スポンサードリンク

nice!(33)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

トイレ掃除編①~秋から少しずつテクニックを覚え、年末の大掃除を迎えましょう~ [お掃除レッスン【テクニック編】]

スポンサードリンク


お掃除マスターのピヨです[るんるん]

ピヨ(10月・ハロウィン).png

いつもブログをご覧下さいまして
誠にありがとうございます。

お掃除レッスン【きほん編】では
「マインドが大事」ということを色んな角度から
お伝えさせていただきました。
もし、ご覧になられていない方が
いらっしゃいましたら、まずはそちらをご覧下さい。

さて、今日から
お掃除レッスン【テクニック編】をお伝えします。
場所ごとに数回づつお伝えする予定です。

とは言いましても、難しくならないように気をつけながら、楽しくわかりやすく解説して行きます。

尚、今回のテクニック編は上級者向けでは無く、初中級者向けの内容となっています。
また、100%きれいにするというよりもむしろ、「衛生的で気持ちのいい生活を目指す」内容となっておりますので、落とすのが難しい汚れはあえて無理しないという内容になっていますので、その点はご了承下さい。(上級テクニックは次の機会にと考えています。)

では今回のレッスン『トイレ掃除編①』を始めます。

「トイレ」という一つの空間のお掃除を一人で全部できるようになれば、自信にもつながると思い、最初にここの場所を選びました。

まず、実際にお掃除をするにあたり気をつけなければならない事がありますので、まずはそこを一緒に確認してみましょう。

1)道具についての注意事項・再確認

・金属のブラシ、研磨剤入りのナイロンたわし、紙やすりは、キズの原因になるので使用しないでください。もっとシンプルな道具でお掃除しましょう。例えば、「トイレ用ブラシ」、プラスチック部分を傷つけない「やわらかい布」があれば十分です。

・マスクとゴム手袋は着用しましょう。マスクは、ホコリや空気中に飛散した洗剤を吸い込まないよう防いでくれますし、ゴム手袋は、手荒れや感染症を防いでくれます。

2)洗剤についての注意事項・再確認

・研磨剤入りの洗剤はキズの原因になるので使用しないでください。

・より汚れをきれいにしようとプロ用・業務用の強酸性洗剤や強アルカリ性洗剤を使用しようとするのは止めましょう。使い方を誤るとやけどをしたり、有毒ガスを吸ったりして危険な目にあうかもしれませんのでお勧めしません。「普通のトイレ用中性洗剤」で十分です。

・もしも黒カビが生えてしまっている時は、「カビキラー」の力に頼ります。黒カビは根が深く、普通の中性洗剤では落ちないからです。

次回は、お掃除の手順を一緒に確認していきましょう。

それでは、お楽しみに(^^[るんるん]

スポンサードリンク

nice!(83)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
お掃除レッスン【テクニック編】 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。