SSブログ

その11『お掃除道具の手入れ』 [お掃除レッスン【きほん編】]

スポンサードリンク


お掃除マスターのピヨです(^^[るんるん]
いつもブログをご覧下さいまして、誠にありがとうございます。

前回の【きほん編】その10では、『日本人とお掃除』について知ることができましたね。

さて、今回のテーマは、『お掃除道具の手入れ』についてです。

皆さんはお掃除の際、道具をどのように扱っていますか?
使った後は、どのようにしていますか?

『どのようにって言われても…』
『そういう事、考えたことないなぁ…』

では、基本的な道具の手入れを、一緒に確認してみましょうね。

1)道具はやさしく丁寧に
たわしやホウキは乱暴に扱えば、すぐに毛先がダメになってしまいますよね。
そうなると使いづらくなるし、交換時期も早まりますので
やさしく丁寧に扱いましょう。

2)道具は衛生的に
使い終わったら、汚れを落とし整えてからしまいましょう。
雑巾やスポンジが汚れたままだったり、ぬれていると、雑菌が繁殖して臭くなり不衛生なので、汚れを落とし、しっかり水分を取る事が大切です。

3)道具の置き場所を決める
家族それぞれに部屋があるように、道具たちの居場所も決めましょう。
そうすることで、無くしたり、無駄に買い過ぎたりしなくなりますよね。

4)道具に感謝しよう
いつも私たちのお掃除を助けてくれる道具たちに感謝しましょう。
お掃除道具に限らず、部屋の物にはすべて役割があります。
そして、その役割が終わったら、『ありがとう』と感謝の気持ちと共に手放しましょう。道具たちも『ここに来て良かったー』って思ってくれるはずです。

以上、道具の手入れについて確認しました。

道具を大切に扱うことで、こころが豊かになれる気がします。
皆さんは、いかがお感じになられたでしょうか。


※次回のテーマは、『お掃除する場所について』です。
 それでは、お楽しみに[るんるん]

スポンサードリンク

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。