SSブログ

その5『汚れはどこから来るのか?』 [お掃除レッスン【きほん編】]

スポンサードリンク


お掃除マスターのピヨです(^^[るんるん]
いつもブログをご覧下さいまして、誠にありがとうございます。

【きほん編】その4では、汚れの種類はたくさんあるという事と
それぞれの特徴まで知ることができましたね。

さて、今回のテーマは、『汚れはどこから来るのか?』です。

この基本的なところも、しっかりと確認しましょう。

1)埃(ホコリ)
窓を開けた時や換気口から部屋に入ってきます。また、外出先から帰宅した時、衣類に付着したものが部屋に落下したりして、部屋に埃(ホコリ)がたまります。

2)カビ
カビは元々、空気中を漂っています。それが、湿気の多い所では元気に活動するようになります。

3)油汚れ
キッチンで油を使った料理をした時に、壁や床、そして換気扇を汚します。

4)雑菌
雑菌は元々、空気中を漂っています。とにかく適度な温度と湿気が大好きで、そういう所では元気に活動します。

5)タバコのヤニ汚れ
喫煙者が部屋の中でタバコを吸うことによって、部屋に汚れが付着します。

6)シミ汚れ
食品などの汁が飛び跳ねて壁に付着したり、トイレで汚物が壁に飛んで付着したり、様々な原因で壁や床などを汚します。しばらく放置すると、頑固な汚れになります。

7)シールをはがした後のベタベタ汚れ
壁や扉、ガラスなどにはったシールをはがした時にできるベタベタな汚れです。

8)髪の毛
人の髪や体毛が抜け落ちたり、室内で飼っているペットからも抜け落ち、床などにたまります。

9)ダニ
新築の場合、卵が空気中を漂っていたものが、私達の髪や服に付着して、家へ持ち込まれたりします。古い家の場合は、建具や畳などに住み着いていたりします。

10)尿石
尿に含まれるカルシウムが原因で発生します。

11)水垢(あか)
水道水に含まれるカルシウムと二酸化ケイ素が混ざったものが固まって発生します。

12)石鹸カス
頭やカラダを洗うときに使うシャンプーや石鹸が浴室内に付着して発生します。

13)錆(サビ)
金属が酸化することによって発生します。

14)砂(すな)
靴の裏に付着したり、黄砂のように風に乗って家に侵入してきます。

普段、私達はここまで分析することはあまりありませんよね。
しかし、これらをしっかりと意識することによって
汚れを未然に防ぐことだってできるのです。


※次回のテーマは、『汚れがもたらす害について』です。
 それでは、お楽しみに(^^[るんるん]

スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。